質問.: ゲームや映画に出てくる「リビング・デッド」という言葉の意味を教えてください。
回答.: 「生きている死人」という意味です。
解説
「リビング・デッド」は "living dead" という英語をカタカナで表記した言葉です。
"living" と "dead" の意味
"living" が「生きている」という意味で、"dead" が「死者、死人」という意味です。
- "living" は「生きる、暮らす」などを意味する動詞 "live" の現在分詞です。 この現在分詞が形容詞として働いて、"dead" という名詞を修飾しています。
- "dead" の主要な意味は「死んでいる、死んだ~」という形容詞としての意味ですが、"dead" には名詞としての意味もあり、それが「死者、死人」という意味です。
"living dead" が含む矛盾
「生きている死人」という日本語は矛盾(生きている⇔死んでいる)を含んでいますが、それと同じ矛盾が英語の "living dead" にも含まれています。 そうした矛盾が、この言葉の面白さ(ユーモアやウィット)につながっています。