質問.:「リザレクション(レザレクション)」って、どういう意味ですか?
回答.:「生き返らせること、復活」という意味です。
1. 英語に戻すと
「リザレクション」あるいは「レザレクション」を英語に戻すと "resurrection" で、この "resurrection" の意味が「生き返らせること、復活」です。
"resurrection" の複数形は "resurrections"。 映画『マトリックス レザレクションズ』の「レザレクションズ」は、この "resurrections" です。
2.「リザレクション」の使われ方
2.1. RPGやラノベ
RPGやラノベでは、「リザレクション(resurrection)」が蘇生の魔法の呼称としてよく用いられます。
2.2. 宗教や神話
RPGやラノベ以外では、"resurrection" は主に宗教や神話など神秘的な分野で用いられます。
現実的な意味での「蘇生」(溺れた人を蘇生させるなど)には "resuscitation" を用いるのが一般的です。
キリスト教の用語としての "Resurrection"(大文字で始まる)は、「キリストの復活」という意味や「最後の審判のときに死者が生き返ること」などの意味があります。
2.3. 比喩的に
"resurrection" は比喩的な意味で、現実社会に関して用いることがあります。 例えば、廃れた慣習や廃村、あるいは寂れた商店街などの復興を指して "resurrection" と言うなど。
3. "resurrection" の動詞形
"resurrection" の動詞形は "resurrect" です。 "resurrect" は「生き返らせる、生き返る、蘇らせる」といった意味です。
RPGに登場する蘇生魔法の呼称が「リザレクション」ではなく「リザレクト」であることがありますが、その「リザレクト」の元の英語が "resurrect" です。4. "resurrection" の語源
"resurrection" の語源は、「再び起きる」を意味するラテン語 "resurgere" です。
また、名詞 "resurrection" から動詞 "resurrect" が生まれました。
動詞 "resurrect" から名詞 "resurrection" が生まれたのではありません。