質問: RPGで見かける言葉「ドワーブン」とは、どういう意味ですか?
回答:「ドワーフの~」です。
詳しくは以下をご覧ください。
英語に戻すと
「ドワーブン」を英語に戻すと "dwarven" です。
"dwarven" は「ドワーフ」を意味する名詞 "dwarf" の形容詞形です。
使われ方
"dwarven" は、「ドワーフの(ような)」や「ドワーフが作った」という意味です。
ファンタジー作品では「ドワーフが作った」の意味で用いられるケースが大部分です。
一般的なファンタジー作品でドワーフは器用な種族として扱われ、ドワーフが作った武具は上質とされます。
用例
- ドワーブン・アックス(dwarven axe)・・・ドワーフが作った斧
- ドワーブン・タウン(dwarven twon)・・・ ドワーフの町